SSブログ

ナッツ君とチェリーちゃん (桐の小たんす、桐の収納) [桐の小たんす]

 

001、ウォールナットとブラックチェリー.jpg

 「こんにちわ!僕、ウォールナットのナッツ君」

 「私はブラックチェリー、チェリーちゃんて呼んでね」

 僕はkuniさんの工房に来て、かれこれ5年くらいかなぁ、、、。アメリカからやってきて、周りにはアメリカ出身がいなくて寂しかったんです。でもね、去年チェリーちゃんがやって来て、僕らはラブラブなんです。

 今日も工房の隅でおしゃべりしていたら、kuniさんが僕らをひっぱり出して、なんでもとってもキュートな使い方をしてくれるんですって。

002、角捧から丸棒に.jpg

 まず、僕らは8.4ミリの角捧になりました。丸棒にするんだって言ってますけど丸棒って、何?

 

 

 

 うぎゃー!」

003、丸棒削り器.jpg

 助けてー
   チェリーちゃーん!

 

 え?私も?
   あー!!!

004、自作の丸棒.jpg

 「うげ~、丸棒になるってこんなに過酷なんですね、、、。」

 

005、埋めダボの穴.jpg

 桐の集成材で組んだ本体を木ねじで組んだ穴に僕らは嵌るんだそうです。でも手前の三つ並んだ穴は木ねじが入ってませんよ。妙ですね、、、。

 

006、ダボを片刃鋸で切る.jpg

 コンコンと嵌めては鋸で切って、

 

007、飾りの埋めダボ.jpg

 「あ、チェリーちゃんきれいだね!」

 「うふ~」

 「僕だって」

008、埋めダボ.jpg

 「色が濃いからキリッとしまるよ」

 

 さて、kuniさん、引き出しを組んで、入れてみます。

009、桐の引き出し.jpg

 「あれ~?重いなぁ、、、まずいぞ、、、」

 和の家具の注文ってめったにないので、ちょっと勝手が違うのだそうです。というのは、現代の家具って口板が被せタイプなのと、レールを使うというふたつの点で空気の逃げ道があるけど、和の家具は口板が本体の内側にあって、空気の逃げ道がないのですって。だからわざと逃げ道を作らなくちゃいけない。それがどうも勝手がちがうんだそうですよ。

 kuniさん、しょうがなくて、引き出しをゆるめにしてなおかつ裏のネタもえぐって空気の通り道を作ってました。

010、.jpg

 「まぁ、こんなもんかなぁ、、、」

 

 この後、一通り鉋をかけ、ペーパーもあてて、

011、桐の収納の塗装.jpg

 仕上げに汚れ止めと防カビの塗料をさっと、ひと塗りしてました。

 

 

 

 なるほど、天板の三つのダボ埋めはタイトルみたいな意味なんですね!?

012、桐の小たんす.jpg

 「チェリーちゃん、君ってこんなにキュートだったんだね!?」

 「あら、ナッツ君もこんなに男前だったのね!?」

 「×××××××××××××」

 

 

 

 013、引き出しの仕切り.jpg

 お客さんの注文で引き出しには仕切り板も。帯あげと帯締めを仕切るって言ってたそうです。

 

014、桐の収納箱.jpg

 「箱を組むのに木ねじのダボ埋めって最低限のランクなんだけど、こうしてやればそれもオシャレのポイントでしょ?」

 「チェリーちゃん、今日は一段と美しいよ~」

 「ナッツ君、私たちこれからはずっと一緒ね!?」

 「××××××××××」

 

 「あ~。聞いてないし、、、」

 


nice!(29)  コメント(16) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 29

コメント 16

hatumi30331

楽しい変身の旅・・・・
第二の人生にチェリーちゃんもナッツくんも
喜んでますね〜きっと・・・^^♪
by hatumi30331 (2011-10-16 08:00) 

レイリー

ダボもkuniさんにかかるとワンポイントになってしまいますね!
とっても素敵な桐箪笥の出来上がり!
こんな仕上がりにしてもらって木も幸せですね~
by レイリー (2011-10-16 08:19) 

Dandelion

ナッツ君・チェリーちゃん
末永くお幸せに♪

何だか良く判らないけれどパソコン不調直りました^^
niceも押せて、記事投稿も出来て何時も通り!!
何時もの事が幸せだなぁと思う今日この頃・・・。
by Dandelion (2011-10-16 13:27) 

ララアント

こんにちは。
東京は この1週間 夏に逆戻りしたような
陽気です。
"ダボ"・・・電子辞書で意味を調べました^^
PCでは???
「太枘」「駄枘」・・・天板の3つのダボはとっても
お洒落なポイントになりましたね!!
桐の小引き出し 和装の小物が収納されるって
素敵ですね。。。
by ララアント (2011-10-16 13:33) 

小坊主つばめ

過酷な試練を超えて・・おしゃれな丸になって再開♪感動です♪
by 小坊主つばめ (2011-10-16 13:45) 

COLE

また新しい作品の完成ですね
毎回楽しみにしています
by COLE (2011-10-16 15:53) 

MIKUKO.

ナッツ君とチェリーちゃんまで操る、
そのkuniさんの手って、やっぱ魔法使いだと思う。。。
by MIKUKO. (2011-10-16 18:26) 

みち

可愛らしいアクセントですけど、
この立派な材料がダボになっちゃうのは、ちょっともったいないような気がします^^;
和箪笥って確かに引出全体が中にスポッと入ってますね。ひとつの引出を閉じると、隣の引出が空気に押されて開くのが凄いなぁ、作ってみたいなぁと、
学生の頃思ったなぁ~。
忙しいのは何よりですね♪
by みち (2011-10-16 19:23) 

mipoko

国本先生
いや~ 素敵に完成しましたね~♪
先生の作品は本当にいい!
実際見たからよけいにそう思う(^v^)
by mipoko (2011-10-17 00:57) 

S_S

こういう小さな拘りこそ職人ですね
受け取り手からしたら、気付かない人も居ると思うんです。
でも、そんな見えない努力やアイデアなどに拘り完璧に仕上げる
やっぱ魂の込め方が違いますね^^

by S_S (2011-10-17 12:09) 

青い鳥

チェリーちゃんとナッツ君、きっといつまでも仲良く一緒に過ごせますね。
このアクセント、とってもお洒落です。
さすがkuniさま。
帯揚げと帯締めを別々に収納できる、
これは便利だと思います。。
by 青い鳥 (2011-10-17 14:57) 

かに吉

昔、実家に上を閉めたら下が出てくるタンスがありまして ^^;
by かに吉 (2011-10-17 23:18) 

こけもも:

ダボがワンポイントになるとは、なるほど。
by こけもも: (2011-10-19 22:40) 

engrid

和の箪笥と、普通のクローゼットの箪笥とでは
作りが違うのですね。空気の通りみちね、
桐箪笥は、引き出しが、吸い付くような感じがありますもの。
桐の小箪笥、美しい仕上がりですね
チャームポイントは、チェリーちゃんにナッツくん
そして、kuniさんのおしゃれ心
by engrid (2011-10-20 16:34) 

kuni

>hatumi30331さん、このごろは一方的にコメいただいて申し訳ないです。仕事が三つも四つも同時進行でいっぱいパイなんです、ごめんなさい~。

>レイリーさん、この桐の集製材は中国製なんですよ。「ニーハオ」って登場させるつもりだったのに、すっかり忘れてしまいました、(^_^;)。あはは。

>Dandelionさん、そう?niceも押せなかったんだ?ソネブロって妙に機能が盛りだくさんでそもそも重いんだろうね。まぁタダでこれだけ役に立っているから、文句は言えないと思ってます~w。
 何時もの事が幸せだなぁと思える感性はすごいことだと思うよ。それが最高さぁ~。

>ララアントさん、ダボ、調べて下さったのですか。お手数でした。漢字を見るとちょっとピンと来ないでしょう?もっといい当て字がなかったものかなぁ?って思いますね。
 ここ数日は札幌もいい気温です。夜になるとストーブ焚いてしまいますが、、、(^_^;)。

>小坊主つばめさん、うわー、お久しぶりです!ご無沙汰しちゃってすみません。今度改めてうかがいます。

>COLEさん、新しい試み、楽しんでいただいてるんですね?この後、またさらに新しい試み(コラボ)もありますよ~。

>MIKUKO.さん、「サリー」って名前に変えようかな!?(^_^;)あはは。(不気味~)
 写真がもうちょっときれいに撮りたいのだけど、、、。MIKUKOさん、師匠になってくれる!?

>みちさん、一個の引き出しを押すと他の引き出しが出てくるってね、、、あれは別に難しくないと思うよ。空気ってね、けっこうな抵抗があるんだわね。そんなに正確じゃなくても、押し出せるんだと思います。それにたぶん使いにくいかも~。

>mipokoさん、あはは、先生に昇格でか!?光栄なことで。
 そうだそうだ、これ見たんだもんね。途中を見て完成があると、見え方も違うんだろうね。うんうん。

>S_Sさん、そうだね、ダボ埋めって日曜大工でも出来るレベルなんだけど、2色にしてそれを意匠にしてしまうところがkuniらしさ~。エッホン!ははは。

>青い鳥さん、実は、、、「帯揚げと帯締め」がよく解っていません。あら~???ですね。
 昨日納品に行ったのですけど、聞くの忘れちゃった(^_^;)。アホデスネェ。

>かに吉さん、「昔、実家に上を閉めたら下が出てくるタンスがありまして ^^;」もしかして、それで遊びまくったとか!?でしょ、でしょ???あるいは、登って遊んで、怒られた!

>こけもも:さん、はい、なるほどでしょう?こけももさんなら、実感としてよく理解できそうですね!

>engridさん、依頼してくださったのは父が仲人した方なんですよ。義理堅い方で何十年も経つのに今でも母をかまってくださるんです。この依頼も単に「必要だから」だけではなかったと思うので、お気持ちに答えたかったのですねぇ。
 その答えはちょっとオシャレでしたね。


by kuni (2011-10-21 18:08) 

opas10

なるほど、和の家具は空気の逃げ道がないのですね!ということは、そこを調整するのが指物職人の技、ということなんでしょうか。それにしてもこの世界奥が深いですね。
by opas10 (2011-10-23 12:39) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。