SSブログ

夏のアートマグネット(こんな木があるの!!!?) [四季のアートマグネット(DVD収納のために)]

 

夏のアートマグネットー001.JPG

 夏のデザインはのえる小児科さんの追加で作ったものにして、樹種で一工夫することとしました。

 写真の紙はA4サイズ。左がのえるさんの大きさで右が今回の大きさ。A4に合わせて小さくしたのです。一般家庭ではこのくらいの方がいいでしょう。

 ところがここで、問題が発覚。

夏のアートマグネットー002.jpg

 奥が前回、手前が今回のものですが、サイズを小さくすると、側面から見た時のカーブもきつくなる(Rが小さくなる)ので、今のサンダーの直径では大きすぎるのです。

自作のベルトサンダー、1.jpg

 これ、よく登場するサンダーで、ボール盤という穴あけの中古の機械をバラバラにして改造、自作した機械なんです。元々の機械に追加した部品はほとんどが木で出来ています。15年使い続けてもうボロボロなんですけどね。

 あの波型は手前の円筒部分でサンディングするのですけど、ここの直径では大きくてだめ。そこで思い切ってこの円筒を削り直すことにしました。15年ぶりにバラすのでドキドキもの、、、。

自作のベルトサンダー、2.jpg

 ほら、既成の機械ならアルミか鉄の鋳物で出来ているはずが、これは木の塊。しかもその固定方法がきわめて野蛮。(レイリ-さんに笑われるw、、、)

 手持ちのバイト(刃物)で懸命に直線を出してやっと上下を同じ直径にして、

自作のベルトサンダー、3.jpg

 クッション性を持たせるためにコルクを巻いて、

自作のベルトサンダー、4.jpg

 元通りにセットして、

自作のベルトサンダー、5.jpg

 半日かかって復旧しました。

 

 

 さて、今回出して来た材料はバットに使われることでよく知られる、アオダモとパープルハート、紫檀の3種です。

夏のアートマグネットー003.jpg

 これが今回使おうと思った紫檀なのですけど、表面がやたらと汚れていて、しかも干割れがひどいのが解りますか?

 この材料、友人のお爺さんが木が好きで、趣味で集めていたらしいのですが、なくなって、家族の誰も興味がなく、野ざらし同然に置いてあったのだとか、、、。あんまりむごい話なので、一枚いただいたというわけ。

 削った結果がこれ。

夏のアートマグネットー005.jpg

 手前からアオダモ、パープルハート、紫檀。なんだかとんでもないものが出てきたでしょう?

夏のアートマグネットー006.jpg

 アウトラインを切って、

夏のアートマグネットー007.jpg

 いきなり完成にしちゃいます。今回はいろんなことがあったので、少々はしょりました。

夏のアートマグネットー008.jpg

 どうですか、この紫檀の硬質感、キラキラしてるんです。これが野ざらしにされていたんですから、まぁ、、、、。

夏のアートマグネットー009.jpg

 パープルハート。南米産でマメ科の木で、これが元々の色、着色してないんですよ。信じられないでしょう?でもホント。南国の暑さを感じさせるかな?と。

夏のアートマグネットー010.jpg

 で、これがアオダモ、白いでしょう?バットに使う木ですから、すんごい強いのですけど、あまり太くならないのと、山から出てくる量が少なく、家具、建築ではまったく使われていません。野球選手が植林のお手伝いをするほど量が少なくなっていますからねぇ。家具職人でこれをいじったことがある人ってほとんどいないんじゃないでしょうか。かくいうkuniもこれが初めてですね。

 

 

 

 さぁ、今度はしべの材料ですが、倉庫で一時間ほど、あれこれと、とんでもないものを出してきました!

夏のアートマグネットー011紅木紫檀.jpg

 まずこれ、三味線の職人からもらった紅木紫檀という紫檀の中でも超高級材!奥が胴に入る方で、手前がヘッド部分ですね。

夏のアートマグネットー012エンジュの股杢.jpg

 これはエンジュという木の股の部分。何やらアヤシゲな木目でしょう?

夏のアートマグネットー013いろいろな杢.jpg

 左上が山桜の股杢、左下が山モミジの鳥目杢、中央は栃の縮み杢、右はパリサンダーという高級材。

夏のアートマグネットー014杢の木取り.jpg

 これは先の山桜の股杢を切っているところなんですけど、こういう残留応力の激しい部分というのは切るのに危険を伴うのです。というのは、切ってる最中にその応力が開放されて、材料が動きまくるのですよ。時には鋸が挟まって止まってしまうことさえあります。

 なのになぜ敢えてこんな材を使うのかというと、普通なら捨ててしまうような、こういう部分には木の不思議、命の深さが凝縮しているんですね。小さな物なら何かできるはずだと、何年もとってあったのです。

 ただ、こういう材料はまともに削ることが難しいので、鋸だけで、誤差0.1ミリ以内に正確な四角に切ってゆかなくてはいけません。そうしないとマグネットの深さが不正確になってしまうのです。

 動きまくる材から鋸だけで正確な四角を切り取ってゆくって、かなりの経験がいることなんです。

夏のアートマグネットー015.jpg

 そうして出来た四角の材に直径6.1ミリのマグネットの穴をあけて、

夏のアートマグネットー016.jpg

 旋盤にかけるために8角形に。

夏のアートマグネットー017旋盤.jpg

 旋盤のチャックに咥えた丸棒の先端に直径6.2ミリほどの凸を作り、

夏のアートマグネットー018.jpg

 そこにコンコンと叩き込みます。

夏のアートマグネットー019.jpg

 ビューんと回しながら、削って、、、、。

 

 

 またもや完成に行っちゃいましょか!?(笑)

 

夏のアートマグネットー020.jpg

 山桜の股杢の縮み部分!下に写っているのはこの杢を取るために犠牲になった材料。直径わずか30ミリに縮みが10本は見えるから3ミリピッチで縮んでいるということになりますね。こんなの初めてです。

 

夏のアートマグネットー021ブラッドウッド.jpg

 これは南米産のブラッドウッド。クワ科の木で文字通り血のように赤いからこの名が付いてます。奥に見えるのは6年ほど前に作った一輪挿し。

 こういう鮮やかな赤味、青味って褪せやすいのですが、ブラッドウッドは褪せ方が緩慢です。

 

 

夏のアートマグネットー022紅木紫檀.jpg

 これが三味線用の材から取った、紅木紫檀!キラッキラ。「奥びかり」っていう言い方があるんですけど、木の奥のほうから反射する感じがあって、しかも細かく縮んでいるので木味がほんとに深い。なるほど三味線に使われる材で最高級という意味がやっとわかりました。

 台になっているのがヘッド部分。しべは将来こんな色に変化するでしょう。

 

 

夏のアートマグネットー023ツリバナ.jpg

 お花に詳しい方はご存知でしょう、ツリバナ。日本の木材中で一番白く、かつ緻密で、象牙か?と思うほどの質感です。台にしたのが今回使った丸太で、立ち枯れしてしまったもの。

 病気だったのか、鹿に樹皮を食べられちゃったのか?ちょっとグロイ肌ですね、、。でも中身はこんなに清楚。

 

 

夏のアートマグネットー024ナラの埋もれ木.jpg

 ナラの埋もれ木。地中に50年以上は埋まっていて、イオウとか鉄分とかが木の中に入り込んで独特の色に変化した木のことです。台にしているのが通常のナラの色。

 まるで炭ですね。ナラは元々タンニンをたくさん含んでいるので土に鉄分が含まれていると黒く反応するのです。ナラの埋もれ木はそのほとんどが黒系に反応しています。

 

夏のアートマグネットー025まるで碁石.jpg

 先のツリバナと並べると、まるで碁石ですね!?

 

 

夏のアートマグネットー026タガヤサン.jpg

 古い座卓から取ったタガヤサン。

 

 

夏のアートマグネットー028パープルハート.jpg

 花びらに使ったパープルハートからもしべを作ったのですが、この色、面白いのです。

 右が鋸で割った直後で、左が一日経過した色。明らかに濃くなっているでしょう?たぶん酸化によって色が出てくるんですね。

夏のアートマグネットー029パープルハート.jpg

 そして台になっているのは、やはり6年ほど前に作った一輪挿し。青味は退色しているけど、そのかわり透明感が増している感じですね。面白い、、、。

 

夏のアートマグネットー027パリサンダー.jpg

 またまた出てくる不思議な銘木、パリサンダー。値段を調べてみたら、12センチ角の床柱が120万とか!?(ほんとかい?)20年ストックしてありました、、、。

 台の上面が20年経過した色です。黄色味が褪せるのですね。

 

 

夏のアートマグネットー030山モミジ.jpg

 こんな写真が見れるのはここだけでしょう?山モミジの鳥目杢。台の手前の面は樹皮がべりっとはがれた面。コブとは逆におへそみたいにひっこんでるんですね。それによって木目がうねるので、仕上がった面にはキラキラの光の反射が出来ます。これまた超稀少材。

 

夏のアートマグネットー031栃杢.jpg

 学生時代に銘木屋さんで分けてもらった栃の縮み杢。あまりの美しさに30年とってありまして、、、ようやく日の目を見ました。宝石ですね。

 

 

 

 最後に、

夏のアートマグネットー032エンジュ股杢.jpg

 エンジュの股杢。これはもう石ですね!?木の股の部分って枝にかかる重さに耐えようと、いわば筋肉が発達したような部分なんですわね。なのでここに出てくる木目はとても複雑で見ごたえがあります。(木取りは危険ですけど、、、)
  
  
  
 
 夏はこうして完成しました。他にもハプニングも(全数作り直しとか)あったりで大変だったのですけど、しべのことを書くだけども一苦労だったので、割愛!(笑)
  20年、30年とってあった曰くつきの材で作った結果は見ての通り、「こんなのありえない!」の結果でした。楽しんでいただけましたか?
  
  
  
 秋もお楽しみに~。

 


nice!(39)  コメント(25) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 39

コメント 25

takeshi

最高ですっ!!!!
やっぱり僕はこの分野が一番、大好きです!!!
久しぶりの「凛」の登場にも勝手に感激しております!!笑
最高の珍樹種オンパレード、ありがとうございます!!!^^
あぁ~僕もkuniさんのような仕事ができたら~・・・>”<

P.S.前回は梅と桜、間違えてしまい、本当にすみませんでした・・・
by takeshi (2011-07-09 20:16) 

yanasan

自分で作った道具ならば使い良さと愛着があり大事に使いたいですね
by yanasan (2011-07-09 20:33) 

青い鳥

パープルハートの色に魅せられました。
今回のお気に入りはパープルハートとアオダモになりそうです。
by 青い鳥 (2011-07-09 22:01) 

mipoko

「木」 って人間と一緒で一つ一つ個性があるんだね♪
そしてkuniiii に出会ってまた個性を爆発させてるんだね~
凄いなぁ~ kuni! 秋に北海道に上陸したらどこかで
kuniiiiの作品触れるのかなぁ~
by mipoko (2011-07-09 22:36) 

みち

すごい!です。
手作りのサンダーもですが、
暴れ木の、木目の素晴らしいこと!
自然の美しさを堪能できる作品です。
kuniさんの魔法がいっぱい詰まってますね☆
by みち (2011-07-09 22:45) 

こけもも:

どの木も美しい模様を見せてくれますね、「山モミジの鳥目杢」がなんとも素敵。kuniさんのブログを拝見するようになってからバーズ・アイの良さが何となく感じられるようになりました。
by こけもも: (2011-07-09 23:08) 

木鶏

パープルハートの色味にはびっくりです。

蔵で寝かされていた様々な材が、見事に
花咲く、そんな芸術性高い作品にほれぼれです♪


by 木鶏 (2011-07-09 23:47) 

あうりん

色々な木目が見れて楽しかったです。
パープルハートなんてあるのですね。
キレイな色!
エンジュの木目も好きですねぇ。
by あうりん (2011-07-09 23:57) 

レイリー

素晴らしい!!
まずはベルトサンダーに脱帽です!
木製部品でココまで作りこまれてしまうとはスゴイ!
自分はやはり仕事でどうしても必要だったので作りましたがやっぱり金属です。。。
そして大好きな木目のお話!
もう素晴らしすぎですね~
最後のエンジュはもの凄い芸術です!
美しいですね~ (^^

by レイリー (2011-07-10 07:23) 

KAZUYA

相変わらずもの凄いです!そしてしべだけでも
めちゃくちゃ贅沢な仕様に☆

組み合わせでまた面白いことになりそうですね
木目どれもとても美しいです(^-^)/
by KAZUYA (2011-07-10 11:08) 

めりー

とっても美しいですね✿
木目の出方と色と、同じ木から作っても
取り出した場所によって様々ですから
まさしくたったひとつの作品ですね^^

しべ、まるで木の宝石ですね☆彡
ボタンにしたら 素敵だろうな~^^*とも
思いました―以前みちさんと見に行った
ルーシー・リー展を思いだしました^^

by めりー (2011-07-10 12:09) 

kuni

>takeshiさん、この分野が一番好きですか。解りやすいからねぇ。そういう方向にずっと努力してきたしね。ストレートに伝わるのは小気味いいなぁ。

 梅と桜はそう感じたのならそれはそれでしょう。あやまることじゃないですよ。

>yanasan さん、僕の工房で一番使用頻度の高いのがこの機械なんです。働き者でしてね、愛着はほんとにありますねぇ、、、。

>青い鳥さん、!今思い出しました!確か以前お買い上げいただいたグリーンアッシュの凛。グリーンアッシュはこのアオダモと極めて近い種なんですよ!

>mipokoさん、今度は「kuniiii 」と来たか。(笑)
北海道来たら?もちろん触りまくりだよ~。あ、よだれはやめてね。(笑)

>みちさん「暴れ木」っていうところが「関係者」って感じが出てますね。(^_^;)
はい~今回もkuniマジックでしたね!

>こけもも:さん、バーズアイが解るようになりました?あれは仕上げがきちんとしていて、光の反射がちゃんと出ないとその良さが半減しちゃうんですね。今まで解らなかったのは、そのせいだったのかもしれませんよ。

>木鶏さん、パープルハートは初めてでしたか?あんまり出回ってませんからね。いいお値段がします。なかなか自分では買えませんね。

>あうりんさん、エンジュお気に召しました?屈折したものに惹かれるのかなぁ、、、?(^_^;)。Triadも股杢でしたね。苦労人の輝きはやっぱりいいよね!うふふ。

>レイリーさん、サンダーの円筒はMDFを積み重ねて接着した塊を削ったものなんです。で、それをプーリーにコーチスクリューで無理やり固定。笑っちゃうでしょう?でもね、この機械、既製品は50万以上するんですけど、それよりずっと使い勝手がいいのです。既製品じゃ有り得ない使い方ができるんですよ。
工房で一番の働き者、かつ元手はたった5000円の中古!(笑)

>KAZUYAさん、そうそう、めっちゃ贅沢でしょう!?完成したら、「なんじゃこれ!!!?」って、とんでもないもの作っちゃたなぁってね。(^_^;)ちょっとやり過ぎたかも?です、、、。(笑)

>めりーさん、ねぇ、ほんと宝石みたいでしょう?自分で作っておきながら、しばし見惚れていましたのよ~。
 あー、こんなボタンの服、ぜいたくですねぇ!自分の一番お気に入りのセーターにやってみようかな。あはは。

by kuni (2011-07-10 13:09) 

opas10

木の素材力というものを再認識させていただきました。そしてそれを引き出すkuniさんの職人技がまたすごい。
by opas10 (2011-07-10 13:26) 

nao

どれも美しい!!!
見とれてしまいました
パープルハートの色 納得です
by nao (2011-07-10 22:33) 

かに吉

kuniさんのブログを読んでると
だんだん木目フェチになってしまいそうです ^^;
by かに吉 (2011-07-10 23:50) 

engrid

しべの、木材によるケシキ、色彩の豊かさには、驚きです、すごーいと感嘆の声を上げています。それを生かす、kuniさんの眼力、職人のこだわり、
愛ですね、、、自然の造形美というものは、限りがないものですね
by engrid (2011-07-11 17:08) 

chalice

木目が綺麗ですね。
ヤマモミジの木肌。。。触ってみたいです。
by chalice (2011-07-11 18:09) 

kiko1578

ほんとに素晴らしいです。いい所を引き出すという作業は楽しいでしょうが大変
ですね。
by kiko1578 (2011-07-12 19:40) 

Dandelion

どの木も良い色してるなぁ~
特にパープルハート・・・名前も色もNice
by Dandelion (2011-07-12 23:54) 

kuni

>opas10さん、「素材力」っていいなぁ。いただいちゃおうかしら?それを引き出すエネルギーは喜んで見てくれるからこそ、なんですよね。いつもありがとうです。感謝してますよ~!

>naoさん、パープルハート、信じがたいでしょう?ただね、昨日か、前川さんがいいもの持ってきてくれましてね。カイズカイブキって解ります?あの木はね、日本の木の中で珍しく紫かかっているんです。ほんのりなんですけど、上品なんですよ。さっそく干してるんで、さて半年後かなぁ。

>かに吉さん、「木目フェチ」になって、こまることってありまっか!?いいんじゃないです?人が知らないことを知るんですから。はまって下さい!(笑)

>engridさん、感嘆してくれましたか!?嬉しいなぁ。愛ですよ。素材へのと、喜んでくれる人、両方へのね!うふふ。

>chaliceさん、梅雨明けで少しよくなってきてよかったね。忘れるくらいよくなるといいけどなぁ、、、。
 ヤマモミジ、アウトレットでふたつくらいだせるかなぁ、と思ってるんです。

>kiko1578さん、めっちゃお久しぶりですね!?どこかでアイコンを見つけて来て下さったのでしょうか?ありがとうございます。後日うかがいます。

>Dandelionさん、うん、いいでしょう?今回、写真撮るのにえらい苦労したのよ!「違う、違う、こんなんじゃない!」って、何度撮り直したことか、、、。

by kuni (2011-07-13 00:50) 

スミッチ

すごいですね。さまざまな木のさまざまな部分でも色や模様の違い、それを生かすもの作り
しかしよくストックしてますね。
by スミッチ (2011-07-13 20:08) 

cjlewis

素材の数だけ、
無限に、イメージが広がりますね☆
by cjlewis (2011-07-28 15:16) 

碧蝉

こんばんは!又遊びに来ちゃいました(笑)
栃の縮み杢に目が釘付けですっっ!!!
こんなに美しい杢が存在するのですねっっ?!
ほ、欲しいなぁ~~・・・。
まだ、材は残ってますでしょうか・・・?
(厚かましくお訊ねしてみました・笑)
by 碧蝉 (2011-09-07 21:34) 

のもらもの

いつもみている木がちがってみえました。 すごーい
by のもらもの (2012-03-19 17:59) 

kuni

>のもらものさん、普段何気なく見ている物事の中に潜む深いことを伝えたいので、そう言っていただけると本望です!ありがとう。
by kuni (2012-03-19 18:59) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。